新型コロナウイルス感染症対策のもと、仙台聖泉一本杉キリスト教会で初めての礼拝と子育ての会が行われました。
10時~ 礼拝
礼拝ではウクレレの伴奏に合わせ、山田さんご夫婦が讃美歌を歌いました。その優しい音色にこころ癒されました。
聖書のヨハネの手紙第一4章7~11節が開かれました。
“愛する者たち。神がこれほどまでに私たちを愛してくださったのなら、私たちもまた互いに愛し合うべきです。”ヨハネの手紙 第一 4章11節
山田大さんのお話では父親の愛、母親の愛を通して、神様の愛の深さについて語られました。



11時~ 子育ての会
子育ての会は仙台聖泉キリスト教会の山本盡子伝道師を講師として進められました。
今回は0~4才がいるお母さんたちと小学生お子さんがいるお母さん計5名の方々が集まりました。
講師より「観察する」をテーマに子どもに関する質問プリントが配られ、好きな食べ物やキャラクター、絵本などを答えました。そして記入しただけで終わらず、答え合わせを家庭で旦那さんに聞いたり、子ども本人に確認してあたっているかの答え合わせをするようにとお話がありました。
「観察する」ということを通して子どもや旦那さんが本当に求めている物は何か、家族を思いやる関わり方、愛するとはどういうことか様々な角度から教えていただきました。
また、参加者それぞれの質問や子育て上の悩みを分かち合う機会もあり、とても充実した時間となりました。



☆参加者のコメント☆
「皆さんのお話を聞いて、日ごろの子育ての悩みなど語り合えてよかったです。ありがとうございました。」(Nさん:10か月男の子の母)
「質問や悩みにわかりやすく丁寧に答えてくださり、先生の経験をもとに子育てだけでなく夫との関わりについても知れたことが良かったです。次回も楽しみに参加させていただきます。ありがとうございました。」(Hさん:7か月と4才の女の子二児の母)